fc2ブログ
ゲストハウスシャンティクティの様子を日々お伝えします。-----皆さんにお逢いできるのを楽しみにしています。  mailto:shalom@ultraman.gr.jp
シャロムのビジョン | お知らせ | シャロムの日常 | パーマカルチャー | 手作り生活@シャロム | シャロムのワークショップ |  | 田んぼ | 季節 | 家族 | 記念写真 | 天ぷら油で車を走らす | パソコン | シャンティクティー | 野外保育森の子 | 本での紹介 | 自然農 | kenの日記 | HOME MADE | 学童クラブ森の子 | 手仕事の会 | 森遊びクラブ | ちびっ子会 | ポタリング | 未分類 | イベント | 上野玄春 | 環境 | 体験ステー希望 | cafe | ストロベール | パン | シャロムの日記 | シャンティバザール | レストラン | 安曇野の観光 | 醗酵 | 生活 | 礼状 | 安曇野農楽舎 |  | 体験ステー | 結婚式 | 本の紹介 | 日本蜜蜂 | ワンデーカフェ | おひさま | アースバックハウス Hobbit House | かまどの会 | 田んぼの会 | 籾殻ボイラー | 東日本震災 | 講演 | アーユルヴェーダ | 心地良い暮らしワークショップ | 12ボルトの家 | シャロムの畑 | 地球小屋 | 心地良い暮らし | だんらん | 自然現象 | 自転車 | 自給自足 | 種バンク | ホビットハウス Hobbit House | 炭素循環農法 | seedハウス | アースラジオ | 精油作り | 携帯 | 
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
シャンティクティ     TEL&FAX 0261-62-0638 
≪2023.08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.10≫
プロフィール

kenshalom

Author:kenshalom
シャンティクティ臼井が
足跡を記します。
どんな話が出るか
乞うご期待
shalom@ultraman.gr.jp 

最近の記事+コメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
2010.03.25 Thu
ミミズコンポスト 生ゴミ処理
天候が不安定な毎日です。
雪が降ったり、みぞれが降ったり、まだまだ安曇野は冬です。最低気温はマイナスです。

雨の日は農作業があまり出来ないので、前から作りたかったミミズコンポストを完成させました。
シャロムの畑には大きな生ごみコンポストはあります。
しかし実家の大阪に帰ったときに、家でも出来る良い生ごみ処理法はないかと考えていたらミミズコンポストにたどりつきました。シャロムだけで出来る方法は何か違うんじゃないか、みんなが出来たら素敵だなと思い、作りました。

ラッキーな事に以前シャロムにあったミミズコンポスト改造してみました。
サイズもバッチリなので皆さん、見に来てくださいね。
これがまた、下から出てくる、栄養分に富んだ液肥もでて とても素敵なコンポストです。
ミミズの尿や野菜くずの水分や分解時の水分はとても良い農業資材になります。液肥として使いたいと思います。
まだまだミミズコンポスト初心者ですが実践あるのみです。

2010325mimizu05.jpg
これはコンポストの下の液肥を貯める部分です。
穴を少し大きくしてみました。
土は水はけが悪いと腐ったり、コケが生えたりするので気をつけなければなりません。

2010325mimizu07.jpg
これはコンポストの上のミミズの育てる部分です。
これも穴を少し大きくしてみました。

2010325mimizu11.jpg
畑の土と腐葉土、余っていたオガ粉を入れました。
ミミズが土に慣れてくれるといいなぁ・・。

2010325mimizu01.jpg
ミミズちゃん熊太郎
シマミミズでないとダメなのですが、種類もたくさんあり、釣具屋の店員さんに教えてもらいました。
時期によってミミズの種類が変わるので気をつけないといけません。
箱には表示不足なので、どのぐらいの量が入っているかもわかりません。
今回は釣具屋でミミズを大人買いの9箱買いました。
一つ380円でした。

2010325mimizu13.jpg
ミミズがダメな人には無理ですね。うじゃうじゃです。
わたしにとってはとても愛らしいのですが・・。

2010325mimizu15.jpg
どこかのホームページに新聞紙が大好きだと書いてあったので入れてみました。
炭素分が好きなんでしょうね。

2010325mimizu17.jpg
上と下の部分をくっ付けて・・・。

http://home.jps.net/~mimizu/
ミミズコンポストの完成です。
祝 ミミズコンポスト第一号

明日から生ごみの処理能力を調査したいと思います。
私ってもしかして・・実験好きなのかな。最近インパクトドライバーがお気に入りだしね。

シャロムのダンボールコンポスト畑版 夏にはミミズが一杯でまさにミミズコンポストです。
http://shalomusui.blog90.fc2.com/blog-entry-637.html
ダンボールコンポスト
http://www.ultraman.gr.jp/perma/danborucom.htm
踏み込み温床ミミズコンポスト温室
http://www.ultraman.gr.jp/perma/fumikomionsyou.htm

   Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

Comment

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TrackBackURL
http://shalomusui.blog90.fc2.com/tb.php/921-387bf7ef

Top↑