心地よい暮らし 生まれ変わったシャンティクティのガーデン
ついこの間まで草ぼうぼうの荒れ地がとても素敵なガーデンになりました。
少し自然に働きかける恩恵です。
ターシャチューダーの生き方をこよなく愛す朋子さん
時間が生まれると太陽の下でガーデンに足が向きます。
幸せは作り出すもの 自然の中に美しさがあります。
自然栽培だ パーマカルチャー等という前に心地よく美しいと感じられる中で暮らす。
自然界にゴミはありません。森はまた毎年毎年豊かになります。
自然に添って暮らしていければ本当は何も必要ないのかもしれません。
シャンティクティの前の土地が手に入り くず畑だった土地が生かされるようになりました。
キッチンガーデン キーホール ロックスパイラル 曼荼羅 ティピガーデン
自然農や自然栽培のシャンテなガーデンが森の中に生まれました。
耕し痛めつけられた畑よりも野菜はのびのびと育っています。
そして美しく恵みをもたらします。
住居の近くにはキッチンガーデン ハーブや踏み込み温床温室などがあります。
屋外で調理するアースオーブンや薪でご飯を炊くかまど ファイヤースペースもあります。

少し離れると自然栽培や自然農の畑 ティピガーデン ジャガイモやトウモロコシ キュウリ トマトなどが作られています。
もう少し離れると柿やウメ サクランボ リンゴ 栗 梨 アンズなどのあまり手がかからない果樹がありその周りでは小麦なども作られています。棚田があるのもこのゾーンです。
一番外は森 この森からは焚き付けの杉ッ葉や薪が手に入ります。
本当に自然の有り難さに頭が下がります。

シンプルで心地よい暮らし そんな中に幸せを求めたいものです。
私たちは物質的な豊かさを求め
有限な地球で無限の経済成長を追い求めてきました。
日本人の暮らしを世界中の人がすると地球が2,5必要なのだそうです。
これはどこか間違っているように思います。
地球1個で暮らせる 知足の 心地よい暮らし
ここに本当の幸せがあるのでしょう。
ワンアース・ワンラブ まだまだ不十分ですが 未来につながる暮らしがしたいものです。