
安曇野をこよなく愛している人たちで結成されたAZUMINO JUG BAND
今年の春結成されて今年の冬には解散するというすでに伝説になっているこのバンド、実際メンバーは何人いるのかよく分からないけど、とにかく音楽を楽しもうというメンバーの気持ちがすごく伝わるライブです。
そのAZUMINO JUG BANDの記念すべき初単独ライブをシャロムで行ないます。
ぜひいっしょに歌って楽しい日曜の午後を過ごしませんか?
伝説のジャグバンド
初のソロライブ
in シャロムヒュッテみんなで「ふるさと」を歌おう!<6.28 水は命 虹はHoshiプロジェクト>
☆日時:6月28日(日)3:00pm~4:00pm
☆場所:安曇野シャロムヒュッテ 森の子エリア
(安曇野市穂高有明7958)
☆入場無料(投げ銭ありかも?)
☆6.28水は命 虹のHoshiプロジェクトとは…
水の大切さを日々考えようと「水カンリンバ」という楽器を考案した民族楽器奏者の丸山雄一郎氏が取り組むプロジェクト。2009年6月28日に日本有数の水質を誇る北海道・支笏湖から「水」をテーマに飢餓や戦争のない平和な世界を目指そうというというメッセージを世界に発信するイベント。6月28日の午後6時28分日本中そして世界中の「水カンリンバ」を持つ人々が同時刻に一斉に「ふるさと」を大合唱し平和を祈ります。
そして、当日歌う「あずみのさんか」の歌詞と映像はこちらで↓↓↓
練習してみんなで歌いましょーね♪
さにー
あづみのさんか
いなかの歌が聴こえてくるよ
AZUMINOのAはAll starsのA AZUMINOのZはズク出せのZ
UはUltra MはMiracle いーじゃん のんびり 音楽 JUG BAND
ここはあづみの
君と僕が生きる街
ここはあづみの
全てが笑う優しい街
苦しいことがあったなら全部かついで
ここに来なよ街の人皆で迎えるダ
「 だいじょ~だ♪」×3
ここはあづみの
山と水に抱かれて
新しい陽を
届けてくれる優しい街
ここ地球宿
幸せの歌が響くやど
ここにくれば
家族がひとつになれる宿
あんなことこんなこともんもんと抱え
とりあえず望さんに話してみたら
美人の悦子さんがニコリと笑い
「 だいじょ~だ♪」×3
ここ地球宿
全ての夢に続く道
帰る時には
背中を押して見送る宿
ここおぐらやま
おいしいりんごが実る里
それを食べれば
だれもがやさしく微笑さ
春にはかわいい白い花
夏の緑が過ぎ秋がきて
今年も赤い実をひとかぶり
「だいじょ~だ♪」×3
りんごをかこみ
小さな家族の笑い声
そこがふるさと
ここはおぐらやま農場
ここは春かふぇ
穏やかな風にさそわれて
心こめて全部手作り愛の味
時間をかけてゆっくりと
うまれた野菜を食べてみて
みんなと地球がつながれば
「だいじょ~だ♪」×3
ここは春かふぇ 桜の花が笑ってる
まさちゃんが来て
悦ちゃんの笑顔も咲いている