fc2ブログ
ゲストハウスシャンティクティの様子を日々お伝えします。-----皆さんにお逢いできるのを楽しみにしています。  mailto:shalom@ultraman.gr.jp
シャロムのビジョン | お知らせ | シャロムの日常 | パーマカルチャー | 手作り生活@シャロム | シャロムのワークショップ |  | 田んぼ | 季節 | 家族 | 記念写真 | 天ぷら油で車を走らす | パソコン | シャンティクティー | 野外保育森の子 | 本での紹介 | 自然農 | kenの日記 | HOME MADE | 学童クラブ森の子 | 手仕事の会 | 森遊びクラブ | ちびっ子会 | ポタリング | 未分類 | イベント | 上野玄春 | 環境 | 体験ステー希望 | cafe | ストロベール | パン | シャロムの日記 | シャンティバザール | レストラン | 安曇野の観光 | 醗酵 | 生活 | 礼状 | 安曇野農楽舎 |  | 体験ステー | 結婚式 | 本の紹介 | 日本蜜蜂 | ワンデーカフェ | おひさま | アースバックハウス Hobbit House | かまどの会 | 田んぼの会 | 籾殻ボイラー | 東日本震災 | 講演 | アーユルヴェーダ | 心地良い暮らしワークショップ | 12ボルトの家 | シャロムの畑 | 地球小屋 | 心地良い暮らし | だんらん | 自然現象 | 自転車 | 自給自足 | 種バンク | ホビットハウス Hobbit House | 炭素循環農法 | seedハウス | アースラジオ | 精油作り | 携帯 | 
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
シャンティクティ     TEL&FAX 0261-62-0638 
≪2023.09  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2023.11≫
プロフィール

kenshalom

Author:kenshalom
シャンティクティ臼井が
足跡を記します。
どんな話が出るか
乞うご期待
shalom@ultraman.gr.jp 

最近の記事+コメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
2013.06.08 Sat
家庭内治療 セルフケア術を学ぶ 6月15−16日
家庭内治療 セルフケア術を学ぶ 6月15−16日
  心地よい暮らし講座
     大切な人を守る知恵

6月15−16日心地よい暮らし講座
楽健法をメインにしたワークショップを企画しました。

●大切な人を守る知恵 

楽健法を中心に、温熱療法、ヨーガ、アーユルヴェーダなど、今必要なセルフケアをお伝えします。
今だからこそ自分に出来ること…気づきから生まれる平和…
そしてその知恵を分ちあいましょう!

この講座はヨーガ 楽健法 温熱療法 アーユルヴェーダを中心に学ぶ お勧めの講座です。

楽健法とは…
楽健法は二人ヨーガとも言われ、体を通して気づきを学び繋がることの大切さを学びます。筋肉をほぐし、身体にある重要なリンパを刺激することで体温を上げて循環をよくし、体を整えていきます。二人一組で行なう足で踏むマッサージです。この講座では基本からしっかりと学ぶことが出来ます。
温熱療法―三井式温熱療法
温熱器を使って、背骨や頚椎、仙骨、副腎、甲状腺といった部位に熱を入れることにより自律神経のバランスを整え、ホルモンの分泌、免疫力を高めていきます。

講師:
子松志乃子(ねまつしのこ)
96年〜楽健法の創始者、山内宥玄師より楽健法を学び奥伝楽健法セラピストとなる。07年〜温熱療法を学ぶ。楽健法と温熱療法を組み合わせることにより、さらに免疫力を上げる治療の可能性を追求。NPO法人日本温熱療法協会認定 温熱療法 準講師。ヨーガインストラクター。東京在住

他講師
:臼井朋子(ヨーガ)、
ミヤモトタミコ(アーユルヴェーダ)

参加費:ワークショップ参加費 14,500 円(1 泊 2日のワークショップ、食事、宿泊代込み)

定 員:10 名※定員に達した場合は、キャンセル待ちでの受付とさせていただきます。

宿 泊:ゲストハウスシャンティクティ
長野県北安曇郡池田町会染 552-1
Tel&Fax 0261-62-0638

■ 問い合わせ・申し込み

※定員に達した場合は、
キャンセル待ちでの受付とさせていただきます。

■ 主催:ワンアースプロジェクト
★地球一つで暮らす、持続可能な生き方を提唱します

・申し込み先
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6bd6e4a9231102

■問い合わせ
ワンアースプロジェクト 臼井朋子
〒399-8602 長野県北安曇郡池田町会染552-1
FAX 0261-62-0638
  http://www.ultraman.gr.jp//shantikuthi/ 
E-mail: shalom@ultraman.gr.jp
   主催: ワンアースプロジェクト 
協力:シャンティクティー シャロムコミュニティー

Producer:臼井朋子 /Chief Director:ミヤモトタミコ Director:臼井健二 子松志乃子

心地良い暮らしワークショップ    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

Comment

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TrackBackURL
http://shalomusui.blog90.fc2.com/tb.php/1952-3895c942

Top↑