できることからはじめてよかったね!という感じでした。
結果、けっこうお金集まってたし、避難されている家族にいくつか必要な物も手渡せたし、
安曇野はこんな感じだよって伝えられたし、私たちも気持ちよかった。
提案ありがとう。私、行ってご飯食べて、フリマで物買っただけだけど...。
また何かやりましょう。私も考えます。
肺の例文は湯川れいこさん(グランドマザーとかも関わってた)の言葉です。
『今、日本は2つの肺のうち、片方が大きなダメージを受け、
片方の肺で呼吸しています。だから健康なほうの肺は、今まで以上に活発に、元気に、もう片方の肺を力づけ、かばいな がら、生産性を高め、上手に消費し、元気を届けましょう!!』と短くて解りやすい言葉を寄せています。
http://www.alterna.co.jp/
<『オルタナ』のHPに掲載されてます。『オルタナ』いい情報あります。
特に震災ダイレクト情報版はいいです。
http://www.alterna.co.jp/5143