「 2013年05月 」 の記事一覧
2013.05.08 Wed
安曇野たねCafe
安曇野たねCafe 安曇野たねバンク
「たね」が現在危機的状況にあります。そんな中で固定種や在来種を残す運動を安曇野たねバンクではしています。いのちを育む「たね」(=固定種・在来種)を残し、食や農、伝統、食文化などを情報共有したいと思います。 たねを借りたり 交換会 種をテーマにした集まり エコツアーへの参加 アースオーブンのかまどランチを楽しんだり 自然農の畑での種まきを経験したり マルシェやフリマに参加したり 種を借りるだけでもOKです。安曇野たねバンクのあるシャンテクティで循環のある暮らしを体験しにお越しください。
場所は池田5丁目信号を大峰高原方面に1キロの道なりです。 5月17日(金) 10時から16時まで 参加費は自分の心地よい金額を 次に利用する人の為にお支払いください。 剰余金は在来種の種を普及する たねバンクの運営に使用します
●たねバンクの利用 会員登録ください。ご案内をお送りします。 種を借りて 種を2倍にして里帰りさせてください。 ●シャンティクティ エコツアー 10時より12時 シャンティクティ 臼井がパーマカルチャーや自然農について説明しながら、持続可能な暮らしの取り組み、シャンティクティにある試みをご案内します。 自然農の種まき 日本蜜蜂 移動できるコンポストトイレ たねバンクなどの紹介もあります。 ●ランチタイム 12時から13時 ランチセット 800円 ミニピザ 500円 アースオーブン かまどを使った料理が楽しめます。 ピザやランチを用意してお待ちしています。 アーユルヴェーダを学んだ民ちゃんの体に優しい料理です。 一緒に作る体験もできます。数に限りがあるので前日までにご予約ください。 ●安曇野たねCafe 14時から16時 これから植える種や仕立てた苗や作物を持ち寄り、交換したり、販売したり、作り方を教え合ったり、 お茶を飲みながら自由に語る みんなで創る時間です。 種バンク、自然農スタッフも参加します。 種についてのいろんな話ができるといいですね。 ●フリマや手作り品野菜販売の出店者ワークショップ募集中 広場を自由に使ってください。 参加費 ドネイション 食べ物は有料で販売します。 ● たね整理のため空き瓶を集めています。是非持ってきてください。
問い合わせ先 シャンティクティ 安曇野たねバンク 臼井朋子 住所 〒399-8602長野県北安曇郡池田町会染552-1 TEL&FAX 0261-62-0638 http://www.ultraman.gr.jp/shantikuthi/ shalom@ultraman.gr.jp 次回は6月11日 (火)の予定です。
スポンサーサイト
種バンク
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
| HOME |
|