「 2013年03月 」 の記事一覧
2013.03.28 Thu
畑春たけなわ
すっかり春がやって来ました。昨年からの野菜も芽 をだしています。  これはリーフレタス。もうしばらくして植え替えればレタスが食べられます。  オオイヌノフグリも満開です。  日本蜜蜂も盛んに外勤して蜜や花粉を集めています。
スポンサーサイト
畑
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2013.03.28 Thu
ティピの温室と踏み込み温床
温室の踏み込み温床を分解してティピの温室に移動しました。これで温室も広く使えそうです。枠を取った状態 http://shalomusui.blog90.fc2.com/blog-entry-1912.html 4段に踏み込み温床ができています。上段は斜めになっていてポリカボネートが止めてあります。  ティピの中に3段組み立てました。  ティピ温室の中に踏み込み温床の枠を組み立てます。  落ち葉 わら 台所コンポスト トイレのコンポストを積層で入れます。 白いのは米ぬかです。これを5回ほど繰り返しよくふんfr これに水をかければ発酵熱で温度が上がります。  最後に土を乗せて完成  トイレコンポストも入れちゃいました。来年の種まき土にはとてもいい土が出来上がります。  移動できる大小分離型のコンポストトイレ 優れものです。  隣に30センチくらいの溝を掘り踏み込み温床を作ります。  わら 落ち葉 コンポスト 米ぬかを積層 よく踏んで水を撒き 最後に土をかけて完成  ビニールをティピにかけていきます。  石をくるんででひもで止めるとしっかり止まります。  ビニールをかけて下部は石で押さえます。5月上旬にビニールをはがし蔓性のものを竹の根元に植え付けます。  土を掘って作った踏み込み温床は竹でフレームを作ります。ちょうどあった竹を割ってフレームを作ります。竹って便利ですね。ネームプレートにも使っています。  自然素材で作るとお金もかからずに美しいですね。  地面に作った踏み込み温床  ティピ温室と踏み込み温床が完成です。これでようやくたねが蒔けます。  もう室温は30度を超えそうです。  腐葉土をふるいにかけて蒔き土を作ります。  昨年たね採りした在来種を蒔きます。  1週間もすれば双葉が出てきます。  踏み込み温床に入れて今日の作業は終わりです。 信州では夜はどうしても寒くなります。そんなときに踏み込み温床があると温度が一定になって発芽率がよくなります。すっかり春の気温です。足下にはオオイヌノフグリやふきのとうが芽を出しています。  これから温度管理と水やりの日々が続きます。人が手をかけるとずっと手をかけなくてはいけません。 直播きがいいですね。ただ寒い信州では なすやピーマンはかなり後の収穫になります。あつい時にスイカも食べたいですね。 日中は温度の上がりすぎに注意が必要です。
畑
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2013.03.26 Tue
携帯を安く使う方法
携帯を安く使う方法を以前に書きましたが経過報告をします。 スマートフォン 料金高いと思いませんか ネットと電話ができる一般的な回線は5000円を超えますね 電話代を入れると1万円になってしまう方も多いんではないでしょうか 3人で使って 電話代3000円以下に挑戦してみます。 まず シムフリーの携帯を入手 これにネット回線だけのシムカードを入れます。 ネット回線と電話回線が一緒の回線料は結構高いです。 分離すると安くなるので携帯2個持ちの方もおられます。 でも2個持ちは結構煩わしいですね。 そこでネット回線に インターネット電話のソフトを入れて電話をかけられるようにします。 ネットの早さにこだわらなければ980円で可能になります。 動画などを見なければ これで十分かもしれません。 注1 SIMカードとは携帯電話で使われている電話番号を特定するための固有のID番号が記録されたICカード。 注2 シムロック解除とは http://d.hatena.ne.jp/keyword/SIM%A5%ED%A5%C3%A5%AF%B2%F2%BD%FC注3 白ロム?購入に当たって http://delbittlemusic.com/それではチャレンジ!報告です。 ドコモのシムカードを入手 http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/私の場合は2835円で1ギガ使えてシムカードは3枚持てる LET快適コース2835円を申し込みました。電話回線はないので(IP電話)インターネット電話を利用します。 050プラスを利用(IP電話)これで電話もかけられるようになります。月350円の基本料 設定が簡単です、 http://www.keyman.or.jp/at/network/voip/30002691/?vos=evpakey0008x0008741http://050plus.com/pc/details/注4 基本料金がいらない会社もあります。 (機種に合わないのか 発信ができても受信ができないので050プラスを利用しました。 月額基本料0円、国内通話は一律8円/30秒、 フュージョンのIP-Phone SMARTでスマホの通話料をもっと節約 http://www.fusioncom.co.jp/kojin/smart/) 注4 シムフリーの携帯入手に当たって Phone4Sを脱獄せずに840円でSIMフリー化し、 ドコモ回線を月額980円で運用する方法。 http://blog.livedoor.jp/tkfire85/archives/55541847.html注5 050プラスはパソコンでも使えます。 家ではパソコンから電話 外ではシムフリーの携帯から電話なんて方法もできます。 アイホン5が出たので乗り換えた方からアイホン4を戴きシムフリー化 050プラスをいれてIPホン(インターネットを利用した電話)として利用するのもいいですね。 テサリング(携帯電話をルーターとして使用 携帯からの電波で パソコンがインターネットにつなげられる)を利用すれば光回線の契約も解除できます。どこに行ってもパソコンがネットにつながります。 IPホン設定にとまどいましたが 何度かのチャレンジで使えるようになりました。携帯が高いもやもや感が無くなり すっきりしました。 おかげで携帯三台が2835円でネットにつながり 電話もかけられるようになりました。 以前バングラッデッシュで購入したシムフリーとアイホン3sが再び使えるようになりました。家族で持てばIP電話間は無料になります。個々の電話番号をとるためにクレジットカードが3枚必要です。電話会社の言いなりでなく電話代を節約しましょう!! LETへの移行に伴い電話代が上がっています。電話代高過ぎです。 
パソコン
Comment(2) TrackBack(0) Top↑
2013.03.20 Wed
携帯を安く使う方法
スマートフォン 料金高いと思いませんか シムフリーの携帯を入手 ドコモのシムカードを入手 http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/LET快適コース2835円を申し込みシムカードを3枚入手 050プラスを利用 http://050plus.com/pc/details/これで電話もかけられるようになる 2835円で1ギガ使えてシムカードは3枚持てて安いIP電話で電話ができる これでだいぶ節約になる
パソコン
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2013.03.16 Sat
日本蜜蜂の越冬
昨年3群越冬しています。一番元気だった群れが蜜切れのため消滅してしまいました。2週間ほど見てやれず貯蜜が少ないのに気づくのが遅すぎました。かわいそうなことをしました。現在は2群が元気に活動しています。やはり貯蜜が少ないので砂糖水を給仕しています。春の暖かさに誘われて蜂達が元気に外勤しています。 写真は下からのぞいた感じです。巣の真ん中をかじり玉になって室温を上げ越冬します。34度にもなるそうです。蜂の中で唯一群れで越冬します。日本蜜蜂から学ぶことが多いです。 
日本蜜蜂
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2013.03.14 Thu
安曇野たねホーラム 動画
安曇野たねホーラム 動画です 参加できなかった方 ご覧下さい。 http://youtu.be/rD8tcIFKLWk
種バンク
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
| HOME |
|