fc2ブログ
ゲストハウスシャンティクティの様子を日々お伝えします。-----皆さんにお逢いできるのを楽しみにしています。  mailto:shalom@ultraman.gr.jp
シャロムのビジョン | お知らせ | シャロムの日常 | パーマカルチャー | 手作り生活@シャロム | シャロムのワークショップ |  | 田んぼ | 季節 | 家族 | 記念写真 | 天ぷら油で車を走らす | パソコン | シャンティクティー | 野外保育森の子 | 本での紹介 | 自然農 | kenの日記 | HOME MADE | 学童クラブ森の子 | 手仕事の会 | 森遊びクラブ | ちびっ子会 | ポタリング | 未分類 | イベント | 上野玄春 | 環境 | 体験ステー希望 | cafe | ストロベール | パン | シャロムの日記 | シャンティバザール | レストラン | 安曇野の観光 | 醗酵 | 生活 | 礼状 | 安曇野農楽舎 |  | 体験ステー | 結婚式 | 本の紹介 | 日本蜜蜂 | ワンデーカフェ | おひさま | アースバックハウス Hobbit House | かまどの会 | 田んぼの会 | 籾殻ボイラー | 東日本震災 | 講演 | アーユルヴェーダ | 心地良い暮らしワークショップ | 12ボルトの家 | シャロムの畑 | 地球小屋 | 心地良い暮らし | だんらん | 自然現象 | 自転車 | 自給自足 | 種バンク | ホビットハウス Hobbit House | 炭素循環農法 | seedハウス | アースラジオ | 精油作り | 携帯 | 
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
シャンティクティ     TEL&FAX 0261-62-0638 
≪2007.12  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2008.02≫
プロフィール

kenshalom

Author:kenshalom
シャンティクティ臼井が
足跡を記します。
どんな話が出るか
乞うご期待
shalom@ultraman.gr.jp 

最近の記事+コメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
「 2008年01月 」 の記事一覧
2008.01.17 Thu
SVO冬期トラブル
2008.1 寒い日が続いています。朝1番はタンク内の油が固まり途中で止まる場面が多くなりました。このときは軽油に切り替えて走行しタンク内が暖まったら切り替えていますがストレスがたまります。既存のタンクには軽油を入れて室内タンクにSVOを入れるのが最良だと思い始めました。ホースは室内に配管し直せば寒くて保温をする必要がありません。寒い時はタンクを室内にいれ硬化を防ぎます。それかタンクホースにヒーターをつけるか検討中です。
また冬対策が必要です。
スポンサーサイト



天ぷら油で車を走らす    Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑

2008.01.17 Thu
日本テレビのダッシュ村
昨日長野に出かけ新井さんに逢ってきました。
年始は日本テレビダッシュ村で使われる
SVO車に取り組んでいました。
納車撮影が終わりホットされていたようです。
車はタイで使われていたツクツク
3輪の車 これにトラクターのエンジンを積み替えて
SVO化 3輪でもバイク仕様になるとかで問題ないのだそうです。

20080116svo6.jpg

以前軽をSVOできないのかなーなんて話がありましたが
2輪仕様の車をSVO化で解決ですね。
軽で許可されませんが
バイク仕様と言うことであれば通ってしまう
面白い世界です。

20080116svo5.jpg

空冷のディーゼルバイクもSVO化したそうです。
いろんな意味で大変だったと思いますが
SVO化の技術も向上したと思います。
放映は20日だそうですので注目です。

「トゥクトゥクVSバイク 廃油でどこまでいけるか?」

廃油を化学処理せず、そのまま燃料として使える車とバイクで廃油をもらいながら遠くを目指す!
タイのオート三輪トゥクトゥクに乗り込み、関西方面走るは城島。
いらなくなった廃油をいただきながら、最大の難所生駒山を越え、奈良を目指す。
一方、関東方面をバイクで走るは達也。
ピーナッツ油などの廃油を補給しながら千葉から東京を目指す!
TIME UPの7時までに廃油をもらいながら行けるか!?

天ぷら油で車を走らす    Comment(5)   TrackBack(0)   Top↑

2008.01.03 Thu
書き初め
暖かな大阪のおばあちゃん家に来ています。
おばあちゃんに指導を受けて
書き初めです。
希望の朝 愛美

200813kakizome.jpg

家族    Comment(1)   TrackBack(0)   Top↑