fc2ブログ
ゲストハウスシャンティクティの様子を日々お伝えします。-----皆さんにお逢いできるのを楽しみにしています。  mailto:shalom@ultraman.gr.jp
シャロムのビジョン | お知らせ | シャロムの日常 | パーマカルチャー | 手作り生活@シャロム | シャロムのワークショップ |  | 田んぼ | 季節 | 家族 | 記念写真 | 天ぷら油で車を走らす | パソコン | シャンティクティー | 野外保育森の子 | 本での紹介 | 自然農 | kenの日記 | HOME MADE | 学童クラブ森の子 | 手仕事の会 | 森遊びクラブ | ちびっ子会 | ポタリング | 未分類 | イベント | 上野玄春 | 環境 | 体験ステー希望 | cafe | ストロベール | パン | シャロムの日記 | シャンティバザール | レストラン | 安曇野の観光 | 醗酵 | 生活 | 礼状 | 安曇野農楽舎 |  | 体験ステー | 結婚式 | 本の紹介 | 日本蜜蜂 | ワンデーカフェ | おひさま | アースバックハウス Hobbit House | かまどの会 | 田んぼの会 | 籾殻ボイラー | 東日本震災 | 講演 | アーユルヴェーダ | 心地良い暮らしワークショップ | 12ボルトの家 | シャロムの畑 | 地球小屋 | 心地良い暮らし | だんらん | 自然現象 | 自転車 | 自給自足 | 種バンク | ホビットハウス Hobbit House | 炭素循環農法 | seedハウス | アースラジオ | 精油作り | 携帯 | 
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
シャンティクティ     TEL&FAX 0261-62-0638 
≪2023.09  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2023.11≫
プロフィール

kenshalom

Author:kenshalom
シャンティクティ臼井が
足跡を記します。
どんな話が出るか
乞うご期待
shalom@ultraman.gr.jp 

最近の記事+コメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
「ホビットハウス Hobbit House 」 の記事一覧
2012.04.05 Thu
ロハス大賞にエントリー
ソトコトのロハス大賞にエントリーしちゃいました。
今回のテーマは

第7回ロハスデザイン大賞2012 実施中
ソーシャル・デザイン -新世紀世代/エコネイティブ世代が求めるつながりと信頼の価値-(仮称)

新世紀世代とは、エコネイティブな世代、これからの社会の主役になる人たちです。新世紀世代が求める価値とは、個性や共感性の重視、他者の活動が、自己の幸福を満たしているか、といった視点から生まれます。それは、自己と他者との多様なつながりから生まれる「ものがたり」づくりであり、 それが彼らにとっての「信頼価値」となります。 未来の環境、未来の健康を求めるサスティナビリティ、これが、ソーシャル・デザインといえるでしょう。そんな未来へと"つながる"ソーシャル・デザインというテーマでロハスデザインを考えます。

勢いで応募してしまいましたがどうなりますか。

20111117shante3.jpg

201242s02.jpg

http://www.lohasclub.jp/member/
スポンサーサイト



ホビットハウス Hobbit House    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2012.04.04 Wed
キッズルーム完成
キッズルームが完成しました。
昨年建築ワークショップキャンプで作ってきたアースバックハウス ホビットハウス
器は昨年完成 内部は冬の間整いました。なかなか子供達の居場所がありませんが まるでおとぎの国に迷い込んだ感じです。用意したおもちゃ類は県の赤ちゃん「ほっと」ルーム整備事業で内部の小物は整備されました。手作りの椅子や看板 フエルト 人形 など暖かみのある物に囲まれています。

201242s02.jpg

201244sha2.jpg

ホビットハウス 入り口は丸いドアーで 屋根は曲線 大地と一体化した家 テーマはホビットハウス映画「ロード・オブ・ザ・リング」のホビット族が住んでいそうな家です。自然と一体化した感じが良いですね 屋根に登れるようになっていて屋根はロックスパイラルガーデンになっています。棚田や畑になっており 断熱性が高まり失われた緑が復元されています。

201243sha09.jpg

20111117shante3.jpg

入り口アプローチ カタツムリの中に入っていくようなホビットの家

201243sha08.jpg

入り口ドアーを開けると音が鳴ります。重みで自動で閉まります。

テーブル 椅子 キッチン 絵本 木馬 木の三輪車 人形 子供達の世界が広がります。

201242s42.jpg

ステンドグラスの窓からは優しい光が差し込みます。木のドアを開けて夢の世界に入っていきます。

201242s44.jpg

木馬 木の三輪車 積み木 キッチンとフェルト 暖かみのある小物が優しさを育てます。

201242s40.jpg

円い窓のステンドグラス そして手作りの人形

201242s26.jpg

一つ一つ作られたフェルトボール

201242s46.jpg

木の実 そして円い窓

201242s45.jpg

童話の世界のフェルト人形

201242s41.jpg

みつろうのロウソク 太陽光の優しい照明 子供達の夢が広がります。

201242s27.jpg

木で作られたカブトムシ

201243sha11.jpg

シャロムで体験ステー後に木の作家になった彼女の作品 下のボールをひくと手と足が動きます。

201243sha12.jpg

木のオルゴールと動く椅子 木のオルゴールはパンチングした楽譜を読み込む 自分でメロディーを打ち込むことが可能です。

201243sha13.jpg

回る木馬

201243sha06.jpg

絵本と木の多様性のボックス入れ物

201243sha07.jpg

取り出しやすい木の本棚

201243sha01.jpg

外にはアンパンマンのキャラクターもあります。

201243sha10.jpg

風が吹くとイルカがメロディーを奏でます。

201243sha02.jpg

ホビットハウス Hobbit House    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑