マウンテンバイク「29erSS」ミーティングが開催されました
10/29~30で29インチ+シングルスピード(SS)のマウンテンバイクを楽しむイベント
29erSSライダーズミーティングが安曇野シャロムヒュッテとその周辺で開かれました。
第1回目はシャンティクティ 2回目以降からは人数雨雑煮伴い会場をシャロムに移し緩解が3回目です。
「29er」トゥーナイナーと呼ばれるこの自転車はやや大きめ29インチのタイヤを装着したマウンテンバイク
を言います。一般的には変則杵築の自転車が一般的ですが ギヤのないシングル それも一般は26インチですが29インチを使います。ギヤに頼るマウンテンバイクと異なりシングルスピードは乗り方 関わり方でマウンテンバイクの可能性を広げるのが特徴です。最近は29erSSライダーの方が増えてきています。
そして今回で3度目を迎えるイベントはシングルスピード「SS」といい、
変速機を持たない自転車の愛好家たちの集まりなのです。自転車の新しい可能性の先端を走っている方達 まあ早くいえばクレイジーな人達です。 アップルの宣伝でもクレージーな人達が時代を変えるといってますがまさに自転車の時代は変える人達です。緩解は安曇野で3回目北は北海道から南は九州 沢山のクレージーメンバーが安曇野に集結しました。
29erSSミーティングのページはこちらへ
近くのグランドに集合~情報交換や試乗が行われます

ひとっ走り堪能をしたあと、地下で自己紹介……いきさつ話に爆笑がたえません。1年ぶりの人や初めての方の参加も同じ趣味を持つもの同士 あっという間にうち解けます。

楽しいお食事と再会話に花が咲き、翌日は早朝エコツアーでシャロム施設と自然農の畑を見ます。シャロムは持続可能な生き方を指向しています。自転車はまさにこれからの乗り物として一般化するといいですね。安曇野にも自転車ロードがありますが日本中に自転車専用の道路ができスローライフと自然との関わりがが増えれば平和な国が生まれると思います。

朝食後は3ブロックに分かれてのイベント
こちらは29erSSライダーの火付け役の「安曇野やまめの自転車学校」の堂城さんの自転車教室
安曇野やまめ工房さんのページはこちら
私は安曇野をシングルスピードでゆったり自然を感じるツーリングに参加。
神戸からお越しのWさん一家や堂城さんの奥様・息子さんとともに

イベントの最後は全員ハズレなし?の抽選会 広島からおこしでペアサングラスをゲットされたお二人

参加者全員で記念撮影……今日は雨模様でしたが、普段から自然と向き合う皆さんの笑顔が素敵です。
私も半日雨の安曇野を久しぶりに自転車で走ってみて、新たな発見がいっぱいありました!
少しだけ乗らせてもらった29erSS……おもしろすぎです!!
タイヤが大きいので段差が楽々。体に合ったバイクときちんとした姿勢で乗れば……
うーん楽しい!!
新たな扉が開いちゃいました~皆さんまた遊びに来てくださいね。