fc2ブログ
ゲストハウスシャンティクティの様子を日々お伝えします。-----皆さんにお逢いできるのを楽しみにしています。  mailto:shalom@ultraman.gr.jp
シャロムのビジョン | お知らせ | シャロムの日常 | パーマカルチャー | 手作り生活@シャロム | シャロムのワークショップ |  | 田んぼ | 季節 | 家族 | 記念写真 | 天ぷら油で車を走らす | パソコン | シャンティクティー | 野外保育森の子 | 本での紹介 | 自然農 | kenの日記 | HOME MADE | 学童クラブ森の子 | 手仕事の会 | 森遊びクラブ | ちびっ子会 | ポタリング | 未分類 | イベント | 上野玄春 | 環境 | 体験ステー希望 | cafe | ストロベール | パン | シャロムの日記 | シャンティバザール | レストラン | 安曇野の観光 | 醗酵 | 生活 | 礼状 | 安曇野農楽舎 |  | 体験ステー | 結婚式 | 本の紹介 | 日本蜜蜂 | ワンデーカフェ | おひさま | アースバックハウス Hobbit House | かまどの会 | 田んぼの会 | 籾殻ボイラー | 東日本震災 | 講演 | アーユルヴェーダ | 心地良い暮らしワークショップ | 12ボルトの家 | シャロムの畑 | 地球小屋 | 心地良い暮らし | だんらん | 自然現象 | 自転車 | 自給自足 | 種バンク | ホビットハウス Hobbit House | 炭素循環農法 | seedハウス | アースラジオ | 精油作り | 携帯 | 
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
シャンティクティ     TEL&FAX 0261-62-0638 
≪2023.09  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2023.11≫
プロフィール

kenshalom

Author:kenshalom
シャンティクティ臼井が
足跡を記します。
どんな話が出るか
乞うご期待
shalom@ultraman.gr.jp 

最近の記事+コメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
「記念写真 」 の記事一覧
2009.09.15 Tue
スタッフ集合
今日はちかちゃんの誕生日 イッシーがチーズケーキを作ってくれました。
14個にどうやってカットするの ううううん
おいしいケーキと笑顔をありがとう。

2009915staff.jpg
スポンサーサイト



記念写真    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2008.11.10 Mon
ロハス講座
シャロムで2回目のロハス講座が開かれました。
安曇野周辺から14人の方が参加されました。
今回で2回目ですが シャロムのエコな話やパーマカルチャー 自然農の種の蒔き方などを紹介させて戴きました。

20081110lohas2.jpg

記念写真    Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑

2008.06.08 Sun
22年ぶり
山本厚生 ヒカルさんが22年ぶりに訪ねて下さりました。22年前にシャロムを描いてポストカードになっています。今回は折り紙を使っての楽しいひと裁ち折りの方法を披露して下さりました。ヒカルさんは今日が誕生日です。折り紙を使っての楽しい一時でした。

20080608kinen07.jpg

20080608kinen10.jpg

記念写真    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2007.10.17 Wed
穂高駅前インフォメーションCafeひつじ屋
シャロムヒュッテ のオーナー臼井健二さんと
スタッフのみなさんが遊びに来てくださいました。

2007-10-16a[1]

久しぶりに、臼井さんといろいろな話をする時間に恵まれました。
一番忙しいシーズンが過ぎ、心はすこしずつ来年に向かっているようで。
来年のために、いまできることは何か、
こんなことをやってみよう、来年はこういうふうに変えていけばいいのではないか、
そういう話になりました。

ひつじ屋のことを気にかけてくださっていて、
会うたびに、いろいろなヒントをいただきます。
臼井さんのことを、いつもすばらしいと思うのは、
ぼくならぼくが、現実的に、能力的に、可能なことを
「こういうことをするといいよ」とアドバイスしてくださるところ。
常に前向きで、よいところを褒め、生かすようなアイデアを助言してくださるところ。

「食べていければいいじゃないか、それ以上に稼ぐことはない。
お金は人と人を引き離す、それよりも、人と人をつなぐようなことをしようよ」と。
(ひつじ屋さんのブログから違法無断コピー 写真みんなの笑顔が素敵に撮れていますネ)

記念写真    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2007.07.02 Mon
2007.7.2足跡
2007.7.2kinen.jpg

記念写真    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2007.06.23 Sat
2007.6.23足跡
2007.6.23kinen.jpg

記念写真    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2007.06.21 Thu
足跡2007.6.20
2007.6.20kinen.jpg

記念写真    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2007.06.15 Fri
2007.6.15足跡
2007.6.15kinen.jpg

記念写真    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2007.06.11 Mon
2007.6.10-11
2007.610kinen.jpg

2007.6.11kinen.jpg

記念写真    Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑

2007.06.08 Fri
2007.6.6,7,8
2007.6.6
2007.6.6kinen.jpg

2007.6.7
2007.6.7kinen.jpg

2007.6.8
2007.6.8kinen.jpg

記念写真    Comment(1)   TrackBack(0)   Top↑