「かまどの会 」 の記事一覧
2012.11.03 Sat
親子自然農とかまどの会
スポンサーサイト
かまどの会
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2012.05.12 Sat
シャンティクティの炊き出し
今日の午後から親子自然農学習会とかまどの会です。 50人の大人数で食事をするのでシャンティクティの釜を総動員  左からペール缶ぬかくど 薪のかまど ロケットキッチンストーブ 本格的なぬかくど 本当に多様ですね。  アースオーブンと薪釜 こんなにたくさん並んだのは初めてです。
かまどの会
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2011.10.31 Mon
かまどの会@シャンティクティ
今回最後のかまどの会 火に親しみ旬のものを畑で取り エコロジーを考えるかまどの会の最終日 紅葉が終わりかけ落ち葉が舞うシャンティクティで最後のかまどの会です。 火はみんなが集う中心になります。便利さになれてしまった現代人は火を囲むことも少なくなりましたが直火を囲んで火の周りで語らう時間はなににも返られません。  シャンティクティ Kenji-i
かまどの会
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2011.08.16 Tue
夏休みかまどの会
夏休みかまどの会は畑で取った野菜カレーとピザ 夏のキャンプのメンバーも加わり大人数でした。  けっこうおいしいピッザが焼き上がりました。  みんなおいしい顔ってどんな顔だい! 
かまどの会
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2011.07.09 Sat
かまどの会
梅雨明け宣言がでた信州 すっかり熱くなりましたがシャンティクティの木陰は涼しげな風が吹き別天地でした。 そろそろ最後の絹さやの収穫  じゃがいもも収穫できます。  今日のメニューはカレーライス 大人カレーと 子供カレー ガーデンのレタスサラダと今年最後の竹の子 梅ジュース 
かまどの会
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2011.05.14 Sat
かまどの会
今年初回のかまどの会 こしあぶら 三つ葉 タラの芽 タンポポ ノビル ふき ヨモギなどを近くで収穫 30人くらいが参加 春のあじに舌鼓です。  山菜の天ぷら  ふき  羽釜のご飯 みんなで囲む食卓 おいしい顔ってどんな顔  春の香りに満ちみちでいます。  山菜三昧  
かまどの会
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
| HOME |
|