「パン 」 の記事一覧
2011.07.22 Fri
登場!カレーパン
 とうとう出ました!シャロムのカレーパン! スパイスきいたひよこ豆のカレーにとろけるチーズを天然酵母パンの生地に包み、ナンのようにやわらかくじわっと石窯で焼きました。 カレーパン、メロンパンと並んで私の好物なんだけど、このカレーパン結構好評♪ あ、自画自賛ですいません・・・。 この夏だけのスペシャルメニュー(か?)。 気まぐれなので店頭にないときもありますが、あったら幸運と思ってお試しください(笑)。 さにー
スポンサーサイト
パン
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2010.05.22 Sat
心地よい5月
 5月は心地よい日々が続きます。 安曇野で一番過ごしやすい時期じゃないかなって思います。 若葉が気持ちのいい木陰を作り、木漏れ日がちょっとまぶしい・・・ たんぽぽの綿毛が白く輝き、ホントにいい季節です。  最近みつばがあちこちで出てきたのでピザのメニューに。 ガーリックオイルベースの生地にチーズを焼いて、刻んだみつばとのりをパラリ。 グリーンがさわやか、香りもいいんだわ~♪  ピザと同じ生地で焼くフォカッチャ。 岩塩がちょっときいてこんがりとした小麦の香りがまたいいんだわ~♪  イベント用にスモールサイズのカンパーニュ、たくさん焼きました。 手のひらサイズでとてもかわいいんです。  気候がちょうどよいのかパンも気持ちよく発酵してくれます。 人にもパンにもご機嫌な毎日です。 ありがとうございます♪ さにー
パン
Comment(3) TrackBack(0) Top↑
2010.04.29 Thu
GW限定 安曇野りんごのピザ
 ゴールデンウィークが始まりました~。 普段とは違ってすごい賑やかなランチタイム 石窯のピザもたくさんオーダーいただきホントにありがとうございます! ゴールデンウィークスペシャルとして「安曇野りんごのピザ」をお出ししています。 シャロム自家製のりんごジャムをたっぷり、そしてちょっぴりシナモンを効かせて焼いています。 あっ、チーズがりんごによく合うんですよぉ♪ りんごジャムがなくなったら終わりなのでぜひお早めに…。 アップルパイのようなスイーツ感覚なので、食後にもう一枚。 女性にはベツバラ系のピザだと思います(笑) <ゴールデンウィークのランチ営業> 12時00分~13時30分 (場合によってはちょっと早めにオープンあり) 4月29日(木)~5月5日(水) 通常営業 5月6日(木) お休み 5月7日(金)~9日(日) 通常営業 さにー
パン
Comment(4) TrackBack(0) Top↑
2010.03.26 Fri
シャロムベーカリー 薪の石窯パン
3月下旬、春の陽気がとても待ち遠しい毎日ですね。 こう寒い日が続くと天然酵母のパンは発酵させるのに一苦労です(汗)。 シャロムにはホイロ(温度と湿度を管理する発酵機)がないので、ペンションのこたつへ持って行き霧吹きをしながら様子をちょくちょくみます。それでも発酵がうまくいかないと一日ブルーです(笑)  こちらはカンパーニュ。 小麦は長野県産のシラネを主に北海道産のはるゆたかなどを使い、レーズンを使った自家製酵母で発酵させています。 シャロムのパンは食事に合うようにドライフルーツやナッツは控えめにしています。  こちらはミニ食パン。 小麦はカンパーニュと同じで、酵母はホシノ天然酵母を使っています。 この日のパンは「ベリーベリー」 レーズン、クランベリー、ブルーベリー入り、色がとてもきれいです。  アーモンドのラスク カンパーニュがあまったときに作ってます。 アーモンドのこくとふんわり香るラム酒がグッドです。 食べ始めたら止まりません!  こちらは計り売りのコーナー これから雑穀なども増やしていく予定です。 ムダな包装を極力減らしてエコロジーを心がけたいものです。 さにー
パン
Comment(2) TrackBack(0) Top↑
2010.03.17 Wed
純米吟醸の酒かす酵母
バジルクラブの鈴木さんに純米吟醸の酒かすをたくさんいただきました。 口に含むとほんのり甘く、ふわわーっといい香りが抜けていきます。 クリーミーでなんともいえないゼイタク感、こんな酒かすは初めてです。 で、さっそく!!  「 今日の酵母くん」というホームページを参考にその酒かすを使って酵母を仕込んでみました。 ・酒かす 90g ・水(浄水) 300cc ・てんさい糖 大さじ1.5 ペンションは暖房が入ってるからちょうどいい温度24~25℃です。 毎日発酵の様子がとても楽しみになります。 純米吟醸の酒かす酵母パン きっときっといい香りがすること間違いないでしょー♪ うぅ、待ち遠しい待ち遠しい。 今年も石窯のパンとピザを担当します。 いろんな酵母にチャレンジしたいですね。 どうぞよろしくお願いします。 さにー
パン
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2009.09.06 Sun
石窯で焼くピッザ体験レポート
石窯の前でもそんなに暑苦しさを感じないこのごろ、ピザを焼くには快適なシーズンとなりました。 今回は元気いっぱいの小さなお子さまがたくさん参加してくれて大賑わい♪  続きは下記に http://sunshinefarm.blog33.fc2.com/blog-entry-471.html
パン
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
2009.08.06 Thu
石窯で焼くピザ体験 8月
 やっと長~い雨の夏が終わり、快適な夏がスタートしたよう。 今日も午後雨降るって聞いてたんだけど・・・ 不思議とピザ体験の日って雨が降らないだよね~。 やっぱ I am a ハレオンナか ? 今回は遠方からの参加者さんが多かったです。 北海道、千葉、東京、神奈川、静岡・・・遠いところ本当にありがとうございました。 そして夏休みともあってお子様の参加もあり、とてもにぎやか♪
パン
Comment(1) TrackBack(0) Top↑
2009.08.05 Wed
出来立てのフォカッチャ
 体験スタッフの須賀です。シャロムに来て一週間が過ぎました。 今日は石釜でのピザ作り体験があり、大勢の人たちでにぎわっていました。 実は私も昨日ピザ作りを体験させていただきました。やわらかい生地に手を触れるのがとても気持ちよかったです。石釜でピザやパン、スコーンを作っているサニーさん。生地を素早く上手に丸くのばすサニーさんを見ていると、簡単そうに見えるけど、実際にやってみると結構難しかったです。 出来上がった楕円型の私のピザ。形は不細工だけど、何だかとってもかわいく思えちゃいました。周りのスタッフのみなさんにも「おいしいよ。」て言っていただいて、すごく嬉しかったです。 ピザ作りの後、出来たてのフォカッチャを食べさせていただきました。その美味しさにぴっくりしました。本当に感動でした。いつもまかないで出てくるフォカッチャを「おいしい。おいしい。」と言って食べていましたが、やっぱり出来たては格別でした。外はカリッ、中はモッチリ。この美味しさをみんなに味わってもらいたいと思いました。サニーさん、楽しい体験をどうもありがとうございました。 シャロムの食事は本当に美味しくて、毎日幸せいっぱいです。自然と大地の恵みに感謝。一緒に食べながら楽しい会話をしてくれるスタッフの皆さんに感謝。鳥や虫の鳴き声、きれいな景色、どれもがご馳走です。
パン
Comment(2) TrackBack(0) Top↑
2009.07.17 Fri
石窯のピザ焼き体験 7月号
 先日の水曜日、風は強かったものの久しぶりに気持ちいい快晴、ピザ日和になりました♪
パン
Comment(2) TrackBack(0) Top↑
2009.06.27 Sat
五常小学校ピザ体験
パン
Comment(0) TrackBack(0) Top↑
| HOME |
次のページ≫
|